スカートを履くときや薄手のパンツを履くときには必ず必要になるアイテム、ストッキング。女性にとってこのアイテムはほとんど毎日使うものだと言っても過言ではないでしょう。オフィスの場にもカジュアルの場にも、またあるいは遊びに行くときなどどんな時の服装にもストッキングは欠かせないものです。
しかし毎日使うものだからできるだけ良いものを使いたいけどストッキングは破れやすいし、あんまりいいものを使うのもコスト面で躊躇いがあるという女性の方も多いのではないでしょうか。
そんな方にお勧めなのがグンゼのSABRINA(サブリナ)です。多くの女性に絶大な人気を誇るサブリナはどんな点で支持されているのかについて、今回はご紹介します。
グンゼのサブリナはアイテムの種類が豊富
まず第一に、ストッキングとは素足よりも肌を美しく見せるために履くものです。スカートやクロップドパンツを着用した際に裾から見える肌を美しく見せ、理想の美脚を作り出すことで女性の魅力を最大限に引き出すことができるのがストッキングの役割です。
グンゼのサブリナは見た目も機能も従来のアイテムよりも目的や場面に応じた選び方ができるように、アイテムの種類が豊富となっています。ただ肌を美しく見せるだけではなく、引き締め効果や伝線しにくい丈夫さのあるものやあるいは夏にも蒸れないものなど、用途に応じて選ぶことができます。
種類が多いため、自分の状況やどんな脚になりたいかなどで理想のものを選ぶことができるのもサブリナの魅力だと言えるでしょう。
関連リンク:SABRINA(サブリナ)公式サイト
素足を美しく見せて清潔感のあるナチュラルタイプ
場面や状況に応じて、またはなりたい脚の目的や色、サイズをきちんと選ぶことによってより美しさを引き出すことができます。
たとえばオフィスの場やフォーマルな場では、素足を美しく見せて清潔感のある感じを見せるためにナチュラルタイプのものがぴったりです。肌なじみの良い優れた透明感とカバー力で、脚を自然に美しく魅力を引き出すことのできるアイテムです。
蒸れや締め付け感の少ないやさしい履き心地でありながら、サブリナ独自の穴が開いても伝線しにくくきめの細かいハイゲージ編みでぴったりフィットしてくれます。また毎日履きやすくするために前後がわかるラベルがついていたり、パンティ部のストレッチ構造や蒸れにくい吸湿素材を使っているなど、丁寧で親切な設計になっています。
シェイプタイプは脚を引き締めて細くすっきりと見せる
脚をきゅっと引き締めて細くすっきりと見せたい方にはシェイプタイプがおすすめです。しっかり引き締めて美脚へと導くグラデーション着圧ができるこのアイテムは、足首から腰回りまでしっかりサポートしてくれます。
しっかりと引き締めてくれながらも、しかし多くの着圧タイツを履く方の悩みである履き辛さを解消し、つま先は締め付けすぎずに快適さを演出してくれます。オフィスでもフォーマルでも、またあるいはデートやパーティなどの華やかな場にも使いやすい一品です。
動き回ることの多い方は美しいタフタイプがおすすめ
たくさん歩く方や、あるいは普段から動き回ることの多い方には丈夫で美しいタフタイプをおすすめします。タフでありながらつやのある上品な美しさを持つこのアイテムは、丈夫さを追求した設計で、破れにくく伝線しにくいのが特徴です。
特許取得済みのグンゼオリジナル技術による丈夫設定で、穴が開いても破れにくくさらに美しさを兼ね備えた頼れるアイテムです。就職活動や入学式、卒業式、入園式、卒園式などフォーマルシーンにもおすすめです。
涼感クールタイプは暑い夏でも不快さを軽減してくれる
暑い夏でも着用しなくてはならないストッキングの不快さを軽減してくれるのが、さらっと涼感クールタイプです。ドライタッチで透明感のある涼感素材を使用し、薄地ウエストバンドが蒸れにくく快適にフィットします。
パンティ部はエアスルーメッシュ立体設計で、通気性がよく蒸れにくいのにずれ落ちにくく快適な理想的な構造になっています。またこれ一枚でUV対策もできるため、暑い夏にはぴったりの一枚です。
パンツスタイルにはショート丈のアイテムが使いやすいでしょう。跡が残りにくいソフトフィットくちゴムを使用することでひざ下の締め付け感を抑え、長時間履いていても苦しくならない構造になっています。
グンゼサブリナのカラーバリエーション
これらすべてのアイテムには多くのカラーバリエーションがあります。色を選ぶときには、基本的に足の肌色よりも少し濃い色を選ぶようにしましょう。
色の種類は、
- 明るい華やかなピンク系ベージュのパールベージュ
- やや明るめでエレガントな印象のイエロー系ベージュのエクルベージュ
- やや明るめで可愛らしい印象のピンク系ベージュのピュアベージュ
- ベーシックで素肌になじむナチュラルカラーのナチュラルベージュ
などベージュだけでも多くのバリエーションがあるため自分の理想のカラーが探しやすくなっています。
選ぶときには実際に店頭でサンプルを肘まで通してみて、脚の色に近い鵜殿内側の色味で判断するのがいいでしょう。サイズもMからLLまで対応できるものがあるため、自分の身長やヒップサイズと合うものを選ぶことができるでしょう。